ブログ100記事目&月間18万PV達成!1記事1万文字書くブログの強みと弱みとは

ブログ運営

f:id:ama46572222:20180408224359j:plain

はじめに

こんにちは、退屈ブレイキング
管理人のdaimaです。

2016年から
本格的に運営を開始した当ブログも、
とうとう本日100記事目を投稿し、
サイトの規模も、日に4000人前後の
読者様にお越しいただけるまでに
成長することができました。

そこで今回は一つの節目として、
特に読まれている記事のランキング
PVの推移今後の方針について、
運営報告をしてみたいと思います。

当ブログの運営に
ご興味がおありの方(いるだろうか?)や
私と同じくブログを運営されている方の
ご参考となれば幸いです。

ここ三ヶ月で最も読まれた記事ベスト10

2018年1月1日から3月31日までに
最も読まれた記事を
3ヶ月間の合計PVつきで発表します。

死ぬまでに観たい、魂を揺さぶる本気のおすすめ映画15選(50,112PV)

www.taikutsu-breaking.com

1位は昨年3月に投稿した
おすすめ映画のまとめ記事が
2位に2万PVの大差でランクイン。

この記事に関しては、
単にPVが伸びたことよりも、
私が心底大好きな最高の映画を、
少しでも多くの人に
知ってもらう機会を作れたという
喜びが大きいです。

趣味が無いぼっちにおすすめ。一人でできるお金のかからない趣味7選(31,596PV)

www.taikutsu-breaking.com

2位は、私の体験を元に執筆した
おすすめの趣味の紹介記事でした。

この記事が伸びるということは、
日本にはお金のないぼっちが
想像以上に多いということでしょう。

若者には何かと辛い世の中ですが、
よりよい未来が来ることを
信じて頑張りたいものですね…

なぜ売れた!?人気絶頂のHorizon Zero Dawnを徹底レビュー!【ウィッチャー3との比較も】(30,340PV)

www.taikutsu-breaking.com

3位は、PS4のゲームソフト
「Horizon Zero Dawn」の紹介記事です。

洋ゲーの場合、
馴染みのある和ゲーと違って
事前にある程度内容を把握してから
買いたいというニーズが
大きいのかもしれません。

ちなみにゲーム内容は文句なしです。
長くプレイしていると3D酔いしますがw

今一番熱い「ウィッチャー3」の長所と短所を100時間のプレイ体験からレビュー(27,536PV)

www.taikutsu-breaking.com

4位は、PS4のゲームソフト
「ウィッチャー3」の紹介記事です。

このウィッチャー3。
半年くらいかけてクリアしましたが、
キャラ良し、ストーリー良し、雰囲気良しで
お値段以上に楽しめました。

PS4でがっつり楽しめる
ソフトをお探しならぜひ。

小学生でもわかる、孔子論語の名言20選(27,422PV)

www.taikutsu-breaking.com

5位は、今なお
東アジアの文化道徳に多大な影響を与える、
孔子論語の名言集です。

常に普遍的な需要がある題材であること
原文、書き下し文、訳文がセットになっていること、
易しめの内容だと一発でわかる
タイトルをつけたことなどが、
安定したPVの獲得につながったのでしょう。

しかし、いらすとやの万能ぶりは凄いですね。
孔子だけでなく、老子荘子
ウィトゲンシュタインまで
網羅されていたのには笑いましたw

良心が痛む、Undertaleのジェノサイドルートをプレイレビュー(25,649PV)

www.taikutsu-breaking.com

6位は、私もどハマりした、
伝説的個人開発RPG「undertale」の
ネタバレありGルートプレイ記事です。

こちらの記事も、
Gルートの内容紹介という高い需要を
そのまま拾った形でPVを伸ばしました。

4時間かけて
クタクタになりながらsansを倒した
甲斐もあったというものですw

怖すぎてもう寝れない!話題のSCPを16体に厳選して紹介してみる(24,360PV)

www.taikutsu-breaking.com

7位には、海外発の
投稿型ホラーサイト、
SCPのまとめ記事が
ランクインしました。

SCPってめちゃくちゃ面白いんですけど、
公式サイトは見辛いし、考えて読まないと
本当の面白さが伝わらないものも多くて
初見時はとにかくとっつき辛いんですよね。

そこで私が、初心者向けに
こうしたまとめ記事を作ったのですが、
当記事は果たして、SCPファンの増加に
多少なりとも貢献できているのでしょうか…?

【3~8部】ジョジョの最強スタンドベスト10!(17,822PV)

www.taikutsu-breaking.com

8位には、ジョジョのスタンドの強さを
独断と偏見でランク付けした記事が入りました。

これはもう99%タイトルのヒキですね。
ジョジョ好きなら誰もが一度は
この疑問を抱いたことがあるでしょう。

しかし改めて内容を見返すと、
ちょっと冗長で、客観性に
欠けているように感じます。
これは近いうちリライトしたいですね…

トラウマ級の恐怖...マニアが本気で選んだ洒落怖の名作20選(16,416PV)

www.taikutsu-breaking.com

9位には、ネット発のホラーコンテンツ、
洒落怖の傑作選がランクイン。

こういうコンテンツって、
夏にアクセスが高まるイメージですが、
実際のところ、季節とPVには
ほとんど相関関係はありませんでした。

最近は、類似ジャンルということで、
SCPの記事に貼ったリンクからの
流入が増えています。

初心者向け!ドット絵の描き方講座とおすすめソフト一覧(11,987PV)

www.taikutsu-breaking.com

10位には、昔の経験を活かして書いた
ドット絵講座記事が入りました。

完全に余談ですが、私が
ドット絵を愛するようになったきっかけは、
子供の頃にウン十回とプレイした
SFCの名作「MOTHER2」なんですね。

いつかは自分でゲーム開発して、
MOTHER2みたいに
多くの人を感動させる
ドット絵ゲーを作れたらいいなぁなんて
夢みたりしています。
(近頃では個人でもゲーム開発&
パブリッシュできる環境が
整ってますよね。unityとか。)

数値データから見る退屈ブレイキング

1日の平均PV約5958PV(2018年3月度)
1日の平均UU約4032人(2018年3月度)
1日の1記事あたりの平均PV約60PV(2018年3月度)
平均ページ滞在時間5分42秒(2018年3月度)
最も多いユーザー層20代の男性
最も多いデバイス環境スマートフォン(75%)
更新ペース週に一記事。年に約50記事
1記事あたりの平均文字数約10000文字
最も閲覧の多い時間帯祝日・週末の22:00〜24:00

2018年3月度をベースとして、
理系の大好物、
数値データを引っ張ってきました。
(本当はアナリティクスの
スクショを貼りたかったけれど、
それは規約により不可能でした。)

1日の平均PVは6000弱、
これは先年同月と比較して
倍近い成長率であり
大変喜ばしい数字です。

1日の平均UUは約4000、
4000人に自分の書いたものを
毎日読まれていると思うと、
うっかり変なことを
書いていないだろうかと
気持ちがそわそわしてしまいます(笑)

1日の1記事あたりの平均PVは、
サイト全体のPVを記事数で割った数。
当ブログは量より質が指針なので、
ここが低いとお話になりません。

平均ページ滞在時間は、
ユーザーが1つのページに
止まった時間の平均です。
ただしアナリティクスの仕様上、
1ページだけ見て帰ってしまった
人のデータは含まれませんので、
実際値はこれよりいくらか
短くなると思います。

アナリティクスは
ユーザーの年齢や性別も教えてくれます。
当ブログで最も多いユーザー層
20代の男性。私に近い世代の方々に
多く見ていただいているわけですね。

最も多いデバイス環境
スマートフォンで約75%。
残りはPCが20%、タブレット
5%といった割合です。
つい先日もGoogle
モバイルインデックスを実施しましたし、
今後もスマホ環境重視の傾向が続くでしょう。

更新ペースは週一本でほぼ固定。
本当はもう少し上げたいのですが、
1記事に平均8〜10時間かかる都合上、
なかなかこれ以上は難しいところがあります。

直近50記事の
1記事あたりの平均文字数
約10000文字。正確には9765文字でした。
私が文章を書くことが好きなせいもありますが、
雑記ブログの一記事の文量としては
かなり多めの数字かもしれませんね。

www.taikutsu-breaking.com

ちなみに現在最も文字数が多い記事は
iPadアプリ紹介記事の約43000文字。
ここまでくると、はてなブログ
プレビュー機能が激重になるので
編集にも一苦労です。

最も閲覧の多い時間帯
祝日・週末の22:00〜24:00。
PVの推移には完全な周期性があり、
グラフは綺麗な波を描きます。

ブログの今後の課題

WordPressへの移行

これは、サイトの表示速度や
カスタマイズ制、そして年1万円以上という
はてなproの利用料金を考えた時に、
ブログCMSwordpress
移行した方が良いのではないか
という課題です。

とはいえその作業を行うとなると
全ての記事に対して画像URLや
リンクの書き換えを行わねばならず、
またはてなSEO面で見れば
決して悪い環境ではないため
(個人的感覚としてはてなに載せた記事は
比較的検索上位化されやすいように思います)
なかなか移植を決断できないでいる
というのが現状です。

現状の結論としてはひとまず保留。
もし今後、wordpress運用のメリットが
移植のコストやデメリットを超えるようであれば
思い切って移植という感じでしょうか…
(どの運営環境が最善かという問題は、
全ブロガー共通の悩みです…)

Webコーダーdaimaの備忘録

ちなみに、私はここの他にも
いくつかWEBサイトを運営していて、
上のブログはwordpress
simplistyという無料(でもクオリティはもの凄い)の
テーマを搭載して運営しています。

wordpressサイトをいじっていると、
はてなのカスタマイズ制の弱さが
余計に目立つんですよね。

SNSをもっと活用したい、はてブを増やしたい。

当ブログについて
最近少し悩んでいることが、
今まで一度も「バズった」
経験がないということです。

これは、長く読まれることを意識して
イムリーな記事を避けてきたことや
私自身自己主張が苦手で
強い意見ができないことが
原因かもしれません。

しかし、ブロガーとして
欲を言えば、大量のはてブ
SNSでの爆発的な拡散を
一度は体験してみたいもの。

ですので今後は、
今まで通りの更新を続けつつ、
時折拡散狙いの記事も
織り交ぜていきたいと考えています。

www.taikutsu-breaking.com

ちなみに、今までで一番
はてなスターをいただいた記事がこちら。
お一人の方ですが、
19個もスターをつけてくれています。

こういう反応をいただけると
書く側としては実に励みになるんですよね。

今後について

訪れてくれる読者を最優先する

当ブログの今後を考えた時
私がもっとも大切にしたい事柄は、
自分自身が楽しんで書くということと、
サイトを訪れてくれた方の
利益になる記事を書く
ということです。

www.google.com

この考え方については、
検索業界の盟主であるGoogle
「ユーザーを最優先する」という方針が
お手本となっています。

Googleは検索サービスだけでなく、
gmailGoogleドライブなど
高品質なサービスを無料で提供し、
さらにそれまで煙たがられてきた
広告についても、
ユーザーに適した広告を表示する
アドセンスの仕組みなどを導入して、
ユーザー第一という方針を
一貫し続けてきたことによって
今尚もっともクールな企業で
あり続けてきた歴史があります。

僭越ながら私も
このGoogleの方針には
大いに共感しており、
個人ブログの規模においても
まず読者第一の姿勢で
臨んでいきたいと考えています。

もっと個人の心に響く記事を書きたい

ブログを長く続けていると
記事作りのコツや感覚が身につく反面、
ややもすると記事の執筆が義務化して、
気がつくとPVは得られるが新鮮味のない
安パイのような記事ばかり
量産してしまいがちです。

ですがそれでは
いつか行き詰ってしまいますし、
なにより運営する側としても
楽しくありません。

当ブログにおいても、
「安定してPVを狙える記事」
「PVは期待できないけど本当に書きたい記事」
両方をバランスよく投稿することを
心がけていきたいと考えています。

構成やデザインを再検討したい

はてなの使用上仕方ない部分もありますが、
当ブログのデザインは
まだまだ改善の余地があると思います。

印象に残るブログデザインとは
どういったものか?

本文の強調部分はどう見せるか?

関連記事をどう配置すれば
もっと回遊率を高められるか?
などなど。

試行錯誤の日々が続きます…

さいごに 〜 今後ともよろしくお願いします。

以上、当ブログの運営報告でした。

今後も、似た興味を持つ
多くの方へ向けて、
少しでも有益な情報を
発信し続けられればと思います。

2018年も元気に更新を続けてまいりますので、
気が向いたら時々
当ブログへお越しください。
それではお元気で。

タイトルとURLをコピーしました